実践女子学園創立120周年記念公開講座 【文学部国文学科】 京都をめぐる文学 「伝統と現在」
平安時代から現代にいたる京都文化、特に文学をメインに据えて
以後派生した現代日本の文化・文学状況の影響について論じます。
本講座は、国文学科創設100周年記念行事の一環です。
また、京都市主催「京あるき in 東京 2019」との提携講座でもあります。
【日 時】 2019年2月23日(土)13:30~17:00
【会 場】 実践女子大学 渋谷キャンパス
創立120周年記念館4階403講義室
【内 容】 「宮沢賢治の京都 ・ ――斑 -敏、涙骨、政次郎とともに――」
講師 : 栗原 敦(実践女子大学 名誉教授)
「梶井基次郎『檸檬』の京都」
講師 : 河野 龍也(国文学科 教授)
【定 員】 300名
※入場無料です。
お客様の重要な情報をお預かりするWEBサイトでは、情報を |