![]() |
【渋谷ヒカリエ】小泉八雲と日本の心 |
ギリシア生まれ・アイルランド育ちのラフカディオ・ハーン(1850-1904)は、1890年に来日し、日本に帰化して小泉八雲と改名しました。「耳なし芳一」や「雪女」など、怪談の再話で知られる八雲ですが、彼は日本のどこに魅力を感じたのでしょうか。紀行文作家として著名だった八雲の様々な文章を読みながら、その日本観の由来について考えます。
講座コード: | 1181230 |
曜日・時間: | 土曜日 14:00~15:30 |
日程: | 7/12 |
回数: | 1回 |
持ち物: | 筆記用具 |
テキスト: | プリント |
定員: | 30名(最少開講人数:10名) |
受講料: | 2,200 円 |
講師名 河野 龍也 (コウノ タツヤ) 東京大学准教授 実践女子大学客員研究員 |
![]() |
プロフィール 著作に『大学生のための文学トレーニング近代編・現代編』(共著・三省堂)、『佐藤春夫読本』(編著・勉誠出版)、「ハーンの視聴覚描写と日本理解:紀行・怪談から『日本:一つの解明』まで」平川祐弘・牧野陽子編『講座小泉八雲Ⅱ』新曜社)など。『佐藤春夫と大正日本の感性』(鼎書房)で第28回樋口一葉記念やまなし文学賞受賞。 |
お客様の重要な情報をお預かりするWEBサイトでは、情報を |