講座について


講座について

  • 6件の講座がございます。
教養

【日野】 史料で読む現代史―ミッドウェーからガダルカナルへ―

  1941年12月、マレー半島と真珠湾を奇襲した日本軍は、南洋の島々の占領を進めます。しかし1942年6月、中部太平洋のミッドウェー島の沖で米軍の空母艦隊に惨敗、…
  講座コード:1291350    受講料:17,600円
 
開講日: 10/6・10/20・10/27・11/10・12/1・12/15・12/22・1/19
 
     カゴに入れる
教養

【日野】 香道 -香りの文化「組香」を楽しむ-

   『源氏物語』の時代、貴族は香木の粉末を調合した薫物を焚きしめました。室町時代に「香道」が成立すると香りで文学を表現する遊び「組香」が生まれ、全盛期…
  講座コード:1291351    受講料:15,400円
 
開講日: 10/9・11/13・11/27・12/11・1/8・2/12
 
   教材費:   カゴに入れる
教養

【日野】 はじめての俳句づくり教室

   今まで何気なく眺めていたもの、耳にしていたもの全てが俳句を作りはじめると新鮮に感じられ、日々の生活が明るく楽しくなります。俳句の基本をお教えし、俳…
  講座コード:1291352    受講料:13,200円
 
開講日: 10/21・11/18・12/16・1/20・2/17・3/10
 
     カゴに入れる
教養

【日野】 古文書から読み解く江戸周辺の村々のくらし

   本講座では、古文書の勉強をはじめたばかりの方、簡単なくずし字が読める方、古文書を読んだことがある方を中心に古文書解読を基礎から学びます。江戸周辺村…
  講座コード:1291353    受講料:8,800円
 
開講日: 11/15・11/29・12/13・1/10
 
     カゴに入れる
教養

【渋谷】 動画で自分史を作ろう!― シニアの「はじめての動画づくり」ワークショップー

   ネットにAI、デジタルはちょっと苦手と思われるシニアの方におススメ!本講座では、楽しくデジタルメディアとつきあう第一歩として、スマホで手軽に作れる動画…
  講座コード:1281349    受講料:4,400円
 
開講日: 12/1・12/8
 
     カゴに入れる
教養

【日野】はじめての俳句づくり教室

   今まで何気なく眺めていたもの、耳にしていたもの全てが俳句を作りはじめると新鮮に感じられ、日々の生活が明るく楽しくなります。俳句の基本をお教えし、俳…
  講座コード:1191219    受講料:11,000円
 
開講日: 4/15・5/20・6/17・7/15・9/16
 
  
  • 6件の講座がございます。
文字サイズの変更 小 中 大
  1. マイページ
  1. 資料請求
  2. 履修証明プログラム
  3. 専門講座
  4. リカレント授業
  1. 実践女子大学
  2. キャリアセンター
  3. 実践女子大学図書館

実践女子大学生涯学習センター

〒191-8510
東京都日野市大坂上4-1-1
電話:042-589-1212
FAX:042-589-1211

受付時間
 月曜 ~ 金曜 9:00 ~ 17:00
  ※ 日曜・祝日 休館



※ 駐車場はありません。
   公共交通機関をご利用ください。
※ 自転車は駐輪場に停めてください。

お客様の重要な情報をお預かりするWEBサイトでは、情報を
送受信の際に暗号化しており、アクセスしているWEBサイトが
実践女子大学生涯学習センターのWEBサイトであることを
証明するために、SSL証明書を取得しています。