![]() |
【対面】【渋谷】マナー・プロトコール検定対策講座【在学生】 |
マナーの資格は、就職活動やインターンシップでの強力な武器になります。本講座では、文部科学省後援の「マナー・プロトコール検定」合格を目指し、ビジネスマナーだけでなく、食事のマナーやプロトコール(国際儀礼)、異文化コミュニケーション、冠婚葬祭など、社会人として自信を持って行動できる知識を身につけます。
講座終了の1週間後に学内で受験できるため、効率よく資格取得を目指せる絶好のチャンスです。
また、講座期間中に2級または3級の受験級を選べるので、自分のレベルに合わせてチャレンジできます。(検定料別途支払い:3級 4,950円、2級 6,600円)
多くのエアラインやホテルで取得が推奨されている資格なので、接客業を志望する方には特におすすめです。
【マナー・プロトコール学内検定試験】
試験日:7月10日(木)17:00集合 試験時間60分
出題形式:3級:150問 正誤問題 2級:選択問題40問+記述問題10問
※予備日:7月17日(木) やむを得ない事情により休講になった場合、予備日に検定試験を行います。
■2024年度 3級試験 全員合格を達成しました!
【ご注意ください】
■申込期限:5/1(木)15:00 *申込期限延長しました!5/1(木)→5/9(金)16:00
■キャンセルについて
※申込後にキャンセルする場合は、所定のキャンセル料がかかります。電話にてご連絡ください。
実践女子大学生涯学習センター Tel 042-589-1212 (受付時間 月~金 9:00~17:00)
・お申込~5/2(金)17:00まで キャンセル料1,000円
・5/2(金)17:00~5/14(水)17:00 キャンセル料2,000円+教材送料等430円
・5/14(水)17:00~ 受講料全額請求いたします。
------------------------
【マナー・プロトコール検定 推奨企業 (一例)】
◆エアライン
JALグループ、ANAグループ、ソラシドエア、スターフライヤー
◆ホテル
プリンスホテルズ&リゾーツ、東急ホテルズ&リゾーツ、都ホテルズ&リゾーツ、阪急阪神第一ホテルグループ、パレスホテル東京、ホテルニューオータニ、ホテルオークラ東京、東京ドームホテル、藤田観光 など
◆その他
JTB、資生堂、東海東京証券、リゾートトラスト など
講座コード: | 1181241 |
曜日・時間: | 木曜日 17:00~18:30 |
日程: | 5/15・5/22・5/29・6/5・6/12・6/19・6/26・7/3 |
回数: | 8回 |
定員: | 40名(最少開講人数:10名) |
受講料: | 21,500 円 |
注意事項: | ※教材費込・検定料別途 ※90分×1コマ ※社会状況によってオンラインに切り替える可能性があります。 |
講師名 渋谷:西原 惠 日野:尾崎 葵 ※両名とも協会認定講師 |
お客様の重要な情報をお預かりするWEBサイトでは、情報を |