![]() |
栄養士ブラッシュアップコース【講座】 |
※講座の詳細については、別途チラシをご覧ください。(右バナー「専門講座」>ページ中央(「栄養士ブラッシュアップコース」→詳細チラシは『こちら』)
食や栄養に関わる専門職で働く方を対象に、最新の情報をもとに専門知識を身につけ、職場や地域の中で、専門職として積極的に社会に貢献できる人材を育成することを目的とします。
講義は実践女子大学生活科学部食生活科学科の講師陣を中心に実施します。
9月13日(土)
9:00~10:40 給食経営管理論 (山岸 博美 准教授)
10:55~12:35 応用栄養学 (髙橋 加代子 准教授)
13:15~14:55 食べ物と健康(食品の安全性) (大道 公秀 准教授)
15:10~16:50 社会・環境と健康 (大道 公秀 教授)
9月20日(土)
9:00~10:40 基礎栄養学 (中村 彰男 教授)
10:55~12:35 人体の構造と機能(生化学) (中村 彰男 教授)
13:15~14:55 公衆栄養学 (森川 希 准教授)
9月27日(土)
9:00~10:40 食べ物と健康(食品学) (杉山 靖正 教授)
10:55~12:35 疾病の成り立ち (鈴木 浩明 教授)
13:15~14:55 臨床栄養学 (髙橋 加代子 准教授)
10月4日(土)
9:00~10:40 人体の構造と機能 (筧 慎治 教授)
10:55~12:35 栄養教育論 (辛島 順子 准教授)
13:15~14:55 まとめ (白尾 美佳 教授)
講座コード: | 5190022 |
曜日・時間: | 土曜日 9:00~16:50 |
日程: | 9/13・9/20・9/27・10/4 |
回数: | 4回 |
定員: | 15名(最少開講人数:5名) |
受講料: | 33,000 円 |
講師名 実践女子大学 生活科学部 食生活科学科 専任教員 |
お客様の重要な情報をお預かりするWEBサイトでは、情報を |